飛行機のチケットを予約する際、
いろいろな航空会社で、比較して決めたいですよね。
なんて、思うのは、あなたが旅慣れしているからで、
海外どころか、国内線にも乗ったことがなかった私は、
初の渡英の時、「航空券って何?Eチケットって、おいしいの?」ってレベルでした。
そんな私は、とりあえず、留学エージェントに、
航空券の予約をお願いしました。
そこで、驚いたのが、「思っていたより、だいぶ高い!」
まぁ、そりゃそうでしょうね。
そこでやっと気が付いた私は、一度お断りして、
自分で、航空券とやらを探してみることに致しました。
イギリス行の飛行機のチケット取り方が分らない痛いアラサー
そんな世間知らずのアラサーなんているの?って、私です。
そんな私が、
航空券を予約するとして、考えた手段が下記の3つ。
*参考にしないでくださいね(笑)。
いち。 JALとかANAとかのホームページから予約
に。 よく分からないけど、ヨーロッパの航空会社を探して予約
さん。 旅行会社で働いている友達に、コソっと頼む
そこで私が実行したのが、さん。でした。
比較してくれるサイトなんて初耳
正確に言うと、旅行会社で働いている友人に、
「航空券の取りかたがわからなーい!ひぇー!」と、Lineを送りました。
すると、
「代わりに取ってあげても良いけど、値段を比較してくれるサイトとか、
最近はいろいろあるから、下手したら、そっちの方が安いかもよ!」
という、返信が来ました。
そんなのあったなんて、知らなかったです。
Googleで、「航空券」と検索すると、
なんで知らなかったの?っていうくらい、たくさん出てきますよね。
どんなことでも、
自分で調べる前に、他人に聞いてはいけませんね。
そこで私は、検索して出てきた比較サイト
をさらに、比較することにしました。
私が航空券を予約した一番安かったサイトとは
いくつかあった中で、最終的に私が使ったサイトが、
フレックスインターナショナルという比較サイトでした。
今でも、日本に帰国する時に利用しています。
乗り継ぎでも良い場合は、本当に安く予約できます。
留学資金をできるだけ削りたいなら、
航空券はエージェントに頼まずに、自分で手配した方が良いですね。
よかったら、私が利用しているこちらのサイトを使ってみてくださいね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Tweet

3週間でイギリス人の彼氏を作った女がお送りする
「無料メール講座」
・本当に使える英語
・英語学習のためのモチベーションの上げ方
・最短で英語を習得する方法
これらを全て無料でお届けします。
→「無料メール講座」詳細はこちらへ